ゴルフコースについて

ゴルフコースについて

ゴルフはボールをクラブで打って何打で穴(カップ)に入れるかを競うゲームです。

プレーするために用意された1つの競技スペース(1回カップにボールを入れるまで)をホールと呼び、
18のホールをプレーすることで1ラウンドのゴルフが終了します。

各ホールにはボールを打ち出す所(ティーイングエリア)からカップまでの距離に応じて規定打数(パー)が設定されています。
例外はありますが1打でグリーンに届く100~250ヤードの距離のホールはパー3、グリーンまでの距離が2打と考えられる251~470ヤードの距離のホールはパー4471~690ヤードのホールはパー5となります。

標準的なゴルフコースにはパー3が4ホール、パー4が10ホール、パー5が4ホールあり、すべてのパーの合計が72になりますが、パー3が多かったりパー5が少なかったりでパー70や71といったコースも少なくありません。

また日本ではパー3のホールをショートホールパー4のホールをミドルホールパー5のホールをロングホールと呼びます。

ゴルフコースレイアウト

それぞれのホールにはティーグラウンドフェアウェイラフバンカーウォーターハザードなどがあります。
またホールの外でプレーできないエリアをアウトオブバウンズ(OB)といいます。
コースの設計者はこれらをさまざまなレイアウトで配置し、より楽しく難しくゴルフをプレーできるようにしています。

主なゴルフ用語
  • アウトオブバウンズ(OB)・・・コース外のプレー禁止区域
  • アウトコース・・・18ホールあるゴルフコースの前半。1~9番ホールの総称
  • インコース・・・18ホールあるゴルフコースの後半。10~18番ホールの総称
  • ウォーターハザード・・・2019年1月1日ルール改正から、ペナルティエリアと呼称が変わりました。コース内の池や川、溝などの覆いのない水域、水路のこと
  • オナー・・・ティーショットを最初に打てる人。前ホールでもっともスコアがよかった人が権利を得る
  • カジュアルウォーター・・・雨などにより一時的にコース内にできる水たまり
  • カップ・・・各ホールのグリーン上に空けられた穴。ここにボールを入れるとフィニッシュ
  • グラスバンカー・・・伸びた芝で覆われた窪地
  • グリーン・・・カップ周りの芝生が短く刈られたエリア
  • クロスバンカー・・・フェアウェイを横切る形のバンカー
  • 高麗グリーン・・・高麗芝で作られたグリーン。ボールの転がりが重く、速度が遅くなる
  • 芝目・・・芝の生えている方向。打つ方向と同じ場合『順目』、反対は『逆目』という
  • 修理地・・・コース内で修理中のエリア
  • ティーイングエリア・・・ティーショットを打つ場所
  • ピン・・・カップの位置を示すために立てられた旗竿。フラッグともいう
  • フェアウェイ・・・ティーからグリーンまでの間の芝生が短く刈られているエリア
  • ベントグリーン・・・ベント芝で作られたグリーン
  • ライ・・・ボールが止まっている周辺の芝や地形などの状態
  • ラウンド・・・18ホールプレーすること
  • ラフ・・・フェアウェイの外側に配置された芝生の長いエリア